EVENT

【期間限定 アーカイブ配信】
デバイスのアウトソーシングサービスで何が変わる?
〜UTORITO導入事例から費用対効果を考える〜

2024年11月27日に開催したウェビナー「デバイスのアウトソーシングサービスで何が変わる?〜UTORITO導入事例から費用対効果を考える〜」を
アーカイブ動画として期間限定にて公開いたします。
お見逃しの方も、もう一度見たかったという方も、もちろん初めての方も、是非この機会にご覧ください。
※ 視聴には登録が必要です。

デバイスのアウトソーシングサービスを利用するメリットって? 

従業員数の増加やリモートワークへの対応などで、企業で使うデバイスの管理が煩雑になっている情報システム部門の方も多いのではないでしょうか?
特に、スタートアップやベンチャー企業で働く「ひとり情シス」の方や、「別業務を兼務している管理部門」の方にとって、デバイスに関する業務の負担は大きいものかと思います。
とはいえ、デバイスのアウトソーシングサービスを利用するには情報が不足している、本当に効果が出るか不安といった声も多くあります。そこで今回のウェビナーでは、IT/情シス担当者の⽅に向けて、Mac運用のアウトソーシングサービスである「UTORITO」の導入で得られる具体的な効果をご紹介いたします。

ウェビナー内容

1. UTORITOのサービス概要
2. 導入顧客の実例紹介
3. UTORITO導入前後のコストと工数比較
4. デバイスのアウトソーシングサービスで得られる効果
5. 質疑応答
※30分程度の動画です 

このような方におすすめです

  • UTORITOの具体的な導入効果を知りたい方

  • デバイスのアウトソーシングサービスを検討しているが、費用対効果が気になっている方

  • Macの利用や運用のアウトソーシングについて、社内で決裁を通したい方

  • 他社が利用しているITサービスについて情報収集をしたい方

CONTACT

デバイス運用の煩雑な業務を
UTORITOにアウトソーシングしませんか?

まずはお気軽にご相談(無料)

5分でわかる!UTORITO

お電話でのお問い合わせはこちら

平日10:00~17:00